W650-富士奥多摩ツーリング

去る4月24日にXJRパイセンと富士・奥多摩方面へ走りに行ってきました。R246沿いで待ち合わせた後、厚木からR412へ、相模湖の手前でR413に折れればいわゆる「道志みち」です。「道の駅どうし」には陽気に誘われたバイク脳がいっぱい!

平野部ではもうすっかり散り終わってしまいましたが、道中には遅咲きの桜?が咲いておりました。ちょっと標高上がるだけでずいぶんタイミングがずれるもんですね。今年は平日の天気に恵まれず、夜桜スポットも節電でライトアップがなかったりして花見チャンスに恵まれなかったので嬉しいですね。

柔らかい日差しの中、ゆるゆると走るワインディングは最高ですね。

パノラマ台

以前、会社の同僚と富士方面にツーリングに来たときに見つけたスポット。

ここからの眺めが見事なんですよ。空気が澄んでて富士山の雪の面積の多いうちに撮りに来たかったんです。夏場はここで車中泊してるオジサンとかいて結構賑わってたけど、この日はそんな混雑してませんでした。良い場所なのにあんまり有名じゃないのかな。

良い景色に満足したらお昼の時間が近くなってきました。山中湖〜河口湖あたりは観光客向けのお店が沢山あって選び放題なのですが、ちょっと芸がない上、この辺の道はすぐ渋滞してイライラするので有料道路でさっさと大月方面へ逃げました。

山梨と言えば、「ほうとう」ですが・・・

大月ICで下道に降りてすぐのコンビニにて作戦会議。なんだかんだ言っても、この辺で美味しい物と言えばほうとうか蕎麦だろうなあ・・・。悩んで時間取られてもアレなのでコンビニのオネーチャンに聞いてみることに。

『どっか美味しい店ないすか?』
「ICからここまでの道沿いに美味しいほうとう屋さんがありますよ^^」

あれ?ガストと夢庵みたいのしか無かった気がするけど・・・

「甲州ほうとう」「すいとん」「自衛官募集」・・・そして屋根の上ではためく日の丸。これは・・・

非常に家庭的な店内。が、エッジの効いた店舗外観からご想像の通り、ちょっと厳しそうなオヤジさんが迎えてくれます。

我々『何にしよっかな〜ww』(メニューを見ながら)
親父「ほうとう2人前でいいだろ?」
我々『あ、はい・・・』
親父「・・・味は保証する」

しかし出てきたほうとうは確かに美味い。カボチャって他のお店でも入ってたかな?これが入ってるだけで全然違いますね。あっと言う間に食べきろうとしたところで

親父「・・・ごはん入れる?おじやにするとおいしいけど」
我々『あ、はい・・・』

ちょっと厳しそうだけど、親切なオヤジさんじゃないの。ネットで探し当てたレビューには予想通り好き嫌い別れるコメントがあったけど、僕はこういうドキドキするお店好きですよ。

ちなみに座った席の横には「皇室」って雑誌のバックナンバーが積んでありました。

春の終わりの奥多摩

奥多摩に行く途中、R139で深城ダムと松姫峠を越えた小菅村では桜が満開でした。

今年はバイクと桜で写真撮るのは無理だろうなと諦めかけていたところだったので非常に嬉しいシチュエーション。路肩に停めてしばらく眺めてたら後から走ってくるバイクの皆さんも停まる停まる(笑) 桜吹雪の中を走るなんて贅沢ですね。

そのまま奥多摩湖方面へ抜け、最近二輪の通行規制が解除になった奥多摩周遊道路を走って八王子方面へ。周遊道路は相変わらず良い気分になっちゃってる人がたくさんいたので、皆様走られるときはお気を付けて。

今回のツーリングの目的は・・・

もちろんキレイな景色と楽しいワインディングがメインではありますが、個人的な目的として、一つは先日取り付けたチャンピオンバッグの実用テスト、もう一つはD90のツーリングデビュー、さらにもう一つはGPSデータの収集テストです。

これがGPSロガーちゃんのWireless GPS Logger M-241。買ったのは実は去年の九州ツーリング前だったんですけどね・・・。準備不足によりツーリング本番では有効に活用できず(調べてみたら当時のログはしっかり残ってましたが)。今年こそGWのツーリングでリベンジできないかなと最近いろいろ調べて弄ってたのです。

もうちょっと詳しく書くと、GPSデータを拾ってきて、パソコンに転送まではできたけど、そこから解析するソフトが見つからなかったんです(その時はね)。一般的に使われているログ解析ソフトはWin用が多かったり、Mac用を見つけても僕のOSが古くて使えないなどなど・・・。

そんでまたイチから調べ直してみたんですが、GoogleEarthで普通にできました。
俺は今まで何を悩んでいたのだろうか。

今回のログを読み込むとこんな感じになります。

ログの取り方は時間と距離から選べるんですが、僕は150m移動する毎にログを取る設定にしています。上の画像の黄色い線が実際の道路で、青が走行ログ。まあこれくらいの精度なら文句ないです。

高度プロファイルも記録してくれますが、自己満以外の用途が見つからない。

GPSデータはWikilocっていうGPSデータ版Flickrみたいなサイトに投稿することもできるみたいです。いろんな人の散歩だったり登山のデータが閲覧できますが、これもSNSなのかな・・・。