最近の休日といえば、寒いので家から出ずにゴロゴロしているか、アパートの駐輪場でバイクいじっているかの二択になっています。人の多いところに行くのがとにかく億劫になった。
というわけで、以前より考えていたW650のウィンカー交換に着手する事にしました。全体を通してトラディショナルな雰囲気のW650ですが、ウィンカーだけ妙に中途半端なデザインに感じていました。四角とも丸ともつかず、大きくも小さくもなく・・・。
先日装着した旭風防から伸びるフロントウィンカーもイマイチ主張してません。
そんなわけでカワサキ旧車風ウィンカーセットを買ってしまったのだった。ウィンカー×4とウィンカーステー×4本でなんだかんだ良い値段になりました・・・。
作業1日目
まずはフロントから取りかかりましょう。
ヘッドライトケースを開けると、カプラーで繋がったウィンカー配線が見つかるので引っこ抜き、
あとはヘッドライトステーに固定しているカバー付きナットを外せばご覧の通りウィンカーは外れるんですが、このカプラーが邪魔でステーから引き抜けませんでした。いろいろ考えた結果、めんどくさいのでカプラー手前で配線を切ることに。
ブチブチ切るよ!
・・・と、何の考えも無しに導線を切りまくった結果、ハーネス本体側の導線の長さが足りず、新しいウィンカーとの接続が困難に・・・。
メンタルが腐ったので中断。
作業2日目
導線が足りなかったら延長したらいいのです。近所にホームセンターがあると助かります。
長さの足りない導線を延長。今回長さ足りなくなったのは+側の配線。
本当はハンダでしっかり繋ぎたいところですが・・・
無精の見方、ビニールテープ(笑) 現在、コードレスの半田ごてを探しているんですが、ガス式の物が多いみたいですね。Amazonで乾電池式のヤツが売ってるんだけど、イマイチ評判悪いから怖くて買えない。めんどくさいからハイシーズンまでの宿題にしましょう。
その先はきちんと金具をカシメて接続。それっぽく撮ってるけど、片方スリーブ入れ忘れてますね。
黒地に黄色のラインが入ってる導線がアース側。純正ウィンカーはボディーアースではなく、きちんと導線で返してるんですね。一方、買ってきたウィンカーは導線が1本しか無く、見事にボディアース仕様。
本当なら取り付けボルトに金具を噛ませて、そこからアース線を本体側に返すべきなんですが、アース配線しなくてもウィンカーは点灯してくれました。
アースはめんどくさいのでハイシーズンまでの宿題にしましょう。
というわけでフロント側は仮完成。
かっけええええええええええええええええええ!!!
全体像。やっぱり風防には大径ウィンカーですね。
と、見た目には大満足なんですが、ちょっとウィンカー側ボルトのネジ山が足りなくて、少しガタガタしてしまう事が発覚。ゴムでも買ってきて挟むか・・・これも宿題にしましょう。
<今回残ってしまった宿題>
・+側配線延長の接続部をきちんとハンダで固定
・ボディーアースではなく、アース配線に接続させる
・ステーのガタつきを解決